ビザ・行政手続速報:3月1日からタイのリタイアメントビザのルール変更??? 3月1日からタイのリタイアメントビザのルール変更のニュースが流れていたので共有します。ビザ申請時に必要な銀行預金残高の80万バーツに変更はありませんが、銀行への預入期間が変更されます。既に入国管理局から正式にアナウンスされていますが、本当に...2019.02.05ビザ・行政手続
ビザ・行政手続タイ・パタヤで運転免許証を更新 後編 前回の記事で運転免許証更新の書類がそろいましたので、陸運局で運転免許証を更新します。陸運局での手続き方法は少し分かりにくいので、事前に大雑把な手順を理解しておくといいと思います。 陸運局への行き方 運転免許証の更新は...2019.01.17ビザ・行政手続
ビザ・行政手続タイ・パタヤで運転免許証を更新 前編 タイ・パタヤで運転免許証(車とバイク)の更新をしてきました。リタイアメントビザを保有しており、実際に2019年1月にチョンブリ(パタヤ)の陸運局で経験したことを記載しますが、ビザの種類、時期、地域によっては異なる場合があるのでご注意ください...2019.01.16ビザ・行政手続
ビザ・行政手続パタヤで居住証明書(Residence Certificate)の取得方法 タイの運転免許証更新のためにイミグレオフィスで居住証明書を取得しました。 居住証明書とは 居住証明書は日本の住民票に相当する書類で、外国人が運転免許証を取得したり、車やバイクを登録するときに必要に...2019.01.15ビザ・行政手続
ビザ・行政手続タイの運転免許証がスマホでデジタル化 本当かな??? パタヤのローカルニュース、PATTAYA Oneのサイトに、デジタル運転免許証に関する記事が載っていたので紹介します。私も初めて聞いたニュースで、この記事以上の情報は持ち合わせておりません。 タイ・デジタル運転免許証 ...2018.12.18ビザ・行政手続
ビザ・行政手続パタヤのイミグレオフィスで90日レポート 2018年10月版 昨日ジョムティエンビーチのイミグレオフィスで90日レポートの手続きをしてきました。手続きは前回の90日レポートと同じで前回記事と重複しますが、重要なことなので再掲載しておきます。 2018/10/31追記 パタヤでもオンラインで手続...2018.10.30ビザ・行政手続
ビザ・行政手続パタヤでリタイアメントビザを更新 2018年版後編 リタイアメントビザの延長申請が受理され、翌日パスポート(ビザ)の受取りに行き、ついでにリエントリーパーミットを取得してきました。 リタイアメントビザ受領 リタイアメントビザの受取りはイミグレオフィスの8番のカウンター...2018.07.06ビザ・行政手続
ビザ・行政手続パタヤでリタイアメントビザを更新 2018年版前編 今年もパタヤのイミグレオフィスで、リタイアメントビザの1年更新してきました。昨年度と大きな変更はありませんが、2018年度版の情報として共有いたします。変更箇所は申請時に2枚の書類が増えたことくらいです リタイアメントビザについては以...2018.07.05ビザ・行政手続
ビザ・行政手続パタヤのイミグレオフィスで90日レポート 2回目は更に簡単 パタヤのイミグレオフィスに90日レポートをしてきました。2回目からはバーコードを利用した手続きになり、より簡単な届け出になりました。 90日レポート 90日レポートとは 90日レポートは、外国人が90日以上連続して...2018.06.08ビザ・行政手続
ビザ・行政手続日本の運転免許証の期限前更新の手続き 現在日本に一時帰国しており、日本の運転免許証の期限前更新を行ってきました。私の場合は来年3月が本来の免許証の更新期間ですが、繰り上げて免許証更新をしました。 期限前更新について 日本の運転免許証は更新期限前でも、やむ得ぬ理由があると認め...2017.12.22ビザ・行政手続
ビザ・行政手続パタヤのイミグレオフィスで90日レポートを届け出 パタヤのイミグレオフィスで90日レポートの届け出を行いました。90日レポートに必要なものはパスポートと出国カードのみで、無料で手続きできます。 90日レポート 90日レポートとは 90日レポートは、外国人が90日以上連続してタイに滞在...2017.11.29ビザ・行政手続
ビザ・行政手続パタヤでリタイアメントビザを一年延長 後編 前日にリタイアメントビザの申請が完了したので、ビザの受け取りとリエントリーパーミットの取得をしてきました。 リタイアメントビザ受領 リタイアメントビザ受領 昨日と同じ8番のカウンターに直接行って、番号カードを渡せば...2017.07.06ビザ・行政手続
ビザ・行政手続パタヤでリタイアメントビザを一年延長 前編 2017年5月にパタヤで初回のリタイアメントビザ(90日)を取得しました。その後、次回ビザの申請期間になったので、1年間のビザ延長を申請してきました。 初回リタイアメントビザ取得...2017.07.05ビザ・行政手続
ビザ・行政手続10年リタイアメントビザの要項が発表 タイの新しい10年リタイアメントビザの要項が、ローカルニュースサイトのPATTAYA ONEに掲載されていましたので紹介します。 当記事はニュースソースから私なりに解釈した結果に過ぎず、かならずしも実際の運用と同じにな...2017.06.18ビザ・行政手続
ビザ・行政手続ついに悲願のリタイアメントビザ取得完了 パタヤに移住して約4ヶ月間掛かりましたが、本日ついに悲願のリタイアメントビザを取得することができました。昨日イミグレオフィスにパスポートを預けてきたので、本日ビザの受け取りに行ってきました。 ...2017.05.23ビザ・行政手続
ビザ・行政手続悲願のリタイアメントビザの取得まであと一歩 本日はリタイアメントビザの受領日のため、イミグレオフィスに行ってきました。本日リタイアメントビザを受け取れるものだと思っていたのですが、イミグレオフィスにパスポートを預けることになり、ビザの受け取りは明日になりなりました。 これまでの経緯...2017.05.22ビザ・行政手続
ビザ・行政手続実録:自力で取るリタイアメントビザ パタヤ最終回 最終回はイミグレオフィスでリタイアメントビザ申請が受理された時の状況です。イミグレオフィスにはアパートの管理人に同行してもらい、リタイアメントビザの申請を完了しました。 イミグレオフィスにて 申請...2017.04.27ビザ・行政手続
ビザ・行政手続実録:自力で取るリタイアメントビザ パタヤ2 今回はリタイアメントビザ取得に準備した書類を具体的に紹介します。一部タイ語の書類もありますが、写真付きで紹介しますのでご参考にしてください。 リタイアメントビザ取得に必要な書類 リタイアメントビザの申請に必要な書類は...2017.04.26ビザ・行政手続
ビザ・行政手続実録:自力で取るリタイアメントビザ パタヤ1 パタヤに移住して3回ほどリタイアメントビザの申請に失敗していましたが、ついにビザの申請が受理されました。ビザの受取りは滞在期間の最終日になるため、正式な審査結果は分かりませんが、申請が受理されればビザ発給は問題ないと思われます。 今回...2017.04.25ビザ・行政手続
ビザ・行政手続大失敗 リタイアメントビザ取得を却下されました 3回目 前回は住居関連の書類に不備があり、リタイアメントビザの申請に失敗していました。リタイアメントビザはタイの滞在期限の15日前までに申請する必要があるので、今回は30日間のビザ延長後にビザ申請に挑みました。 これまでの経緯 これまで2回ほど...2017.04.11ビザ・行政手続