本日は土曜日なのでいつものようにつれづれな話題を書いていこう思います。お時間のある方は最後までお付き合いください。
新型肺炎で中国人観光バスがいなくなった
先週もお伝えしましたが、中国人観光客を乗せた観光バスが、パタヤからほぼいなくなりました。バスが消えた理由は、中国政府が先々週から新型肺炎のため団体海外旅行の許可を取り消したためです。私はダイエット中のためほとんど外出していませんが、ビーチロードやショッピングモールなどでの中国人観光客は激減していると思われます。
また、私のコンドミニアムでもビジターに対して、入口ゲートで非接触体温計での検温チェックが行われるようになりました。少し大げさなようにも思いますが、中国人の多いコンドミニアムなので、ある程度は致し方ないのかと思っています。
新型肺炎は日本/タイともにメディアが騒ぎ立てていますが、万が一感染しても健康な人で適正な治療が受けれればほぼ回復すると思われるので、私は慌てず騒がず冷静に対処したいと思います。
パタヤでも電気自動車のタクシーを見かける
先日パタヤで「100% Electric Vehicle」と書かれた、電気自動車のタクシーを見かけました。車種は中国のBYD社の中華製電気自動車でした。ググってみると一昨年の秋からバンコクでBYD社のタクシー導入が始まったようです。
パタヤでの電気自動車は通常の流し(交渉制)なのかチャーターなのか不明ですが、パタヤでも環境に対する意識は徐々に高まっているようです。
第6回ダイエット 1月6日から 33日経過
年末年始の日本帰国後から、6回目のダイエットを始めています。
今週の結果は体重が0.3kgの減少にとどまりましたが、ウエストは1.5cmと順調に減少しました。いまのところ、ダイエットはあと1週間くらいで終了しようかと思っています。
ダイエットを開始して1ヶ月が経過しましたが、これまで完全断酒で過ごしています。普段は酒に依存した生活で極度の二日酔い以外では毎日酒を欠かすことはありませんが、ダイエット期間中はそれほど苦にならずに禁酒できるのが不思議なところです。このことから私の場合は肉体的な酒依存までには至っていなく、脳の意識の切り替えが問題のように思われます。
日付 | 体重 | 減少 | ウエスト | 減少 |
1/6 | 67.1kg | – | 84.5cm | – |
1/11 | 64.6kg | -2.5kg | 82.0cm | -2.5cm |
1/18 | 64.0kg | -3.1kg | 81.0cm | -3.5cm |
1/25 | 63.9kg | -3.2kg | 80.5cm | -4.0cm |
2/1 | 63.2kg | -3.9kg | 79.5cm | -5.0cm |
2/8 | 62.9kg | -4.2kg | 78.0cm | -6.5cm |
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。今後も当ブログの応援をよろしくお願いします。
コメント
いつも楽しく読ませていただいてます。パタヤに行くたびに、ココフィットネスを利用していてそれでこのブログに辿り着きました!
海外移住もとても興味があって、また2月18日からタイに行く予定です。パタヤにも行くので、是非お話聞かせていただけませんか?
もやし様
申し訳ございませんがそのような申し入れはすべてご辞退させていただいています。
質問などはコメントやTwitterで送ってくれれば、当方で分かる範囲で回答いたします。
今後ともよろしくお願いします。