携帯・パソコン注意喚起:Yahooウォレットを装う、フィッシングメールに注意 Yahooからと思わせる、フィッシング(詐欺)メールが届きましたので、注意喚起の意味を含めて共有しておきます。 フィッシングメールとは フィッシングメールとは偽装した送信元から...2019.01.24携帯・パソコン
携帯・パソコンオーディオテクニカのBluetoothヘッドホンがよかった 40時間連続再生 年末の日本帰国時にオーディオテクニカのBluetoothヘッドホンを購入して、使用感が良かったので紹介します。4時間の充電で40時間の連続再生ができ、価格も5,000円前後の手頃なヘッドホンです。 ATH-S200BT 商品概要 ...2019.01.23携帯・パソコン
携帯・パソコンタイの携帯電話入門 5Gプランに299バーツで加入 タイの携帯電話について基本的なことを説明します。私の使用しているDTACの事例で説明しますが、他社や東南アジアの各国でも基本的な仕組みは同じです。 携帯電話の基本 日本の携帯電話(格安SIM除く)は、機種、電話番号、各種プランをまとめて...2019.01.18携帯・パソコン
携帯・パソコン年齢制限でTwitterアカウントが凍結 現在は解除 先週金曜日から当ブログのTwitterを始めましたが、生年月日登録を誤ってアカウントをロックされてしまいました。現在は元通りに復旧していますが、思わぬところで失敗してしまいました。 凍結時点で12人のフォローワー様がおりましたが、ご心...2018.11.06携帯・パソコン
携帯・パソコンウェブサイトのリニューアルが完了 先月の後半から当ブログサイトのリニューアルを開始していましたが、昨日ようやく終了しました。素人作業で試行錯誤を繰り返しながらで、時間が掛かりましたが、なんとか目標を達成することができました。 当ブログでは技術的なことについては言及しま...2018.11.01携帯・パソコン
携帯・パソコンHPのパソコン・モニターが故障⇒引取り修理完了 今月始めにパソコンのモニターに白帯状のノイズが入るようになり、メーカー保証を利用して修理を行いました。 パソコン環境と症状 現在は日本から持ち込んだデスクトップパソコンに、24インチのモニターを2台接続しています。モニターはHP製で、パ...2018.10.31携帯・パソコン
携帯・パソコンパタヤからVPN経由でF1を観戦 DAZN(ダゾーン) 先日の日本帰国時にF1が見たくなり、インターネットTVのDAZN(ダゾーン)で視聴してみました。その後パタヤに戻ってからも、VPN経由でDAZNを視聴できたのでブログにアップしておきます。 リンクはこちらから:DAZNのウェブサイトへ...2018.07.11携帯・パソコン
携帯・パソコンDTACの国際ローミングSIMを日本で利用 10日間-399バーツ 私は日本の携帯電話を保有していないため、帰国時にDTACの国際ローミングSIMを利用してみました。このSIMカードは日本居住者がタイ国内で使用するSIMではなのでご注意ください。 国際ローミングSIM比較とは 国際ローミングSI...2018.07.02携帯・パソコン
携帯・パソコンYahooメールが何者かにより不正ログイン 注意喚起 先週金曜日のことですが私のYahooメールが何者かに不正ログインされました。これまで実害はありませんが、メールの中身は流出していると考えられ、現在対応に追われています。皆様も他人事と思わずご注意いただけたら幸いです。 経緯 日曜日にブラ...2018.04.09携帯・パソコン
携帯・パソコンこれは便利 国際ローミングSIM 8日間-399バーツ これは便利 国際ローミングSIM 8日間-399バーツ シンガポール旅行時にタイで購入した携帯電話の国際ローミングSIMを利用しました。実際に使用してみて非常に利便性の高いSIMでしたので紹介します。 国際ローミングSIM比較と...2018.02.13携帯・パソコン
携帯・パソコン停電に備えてUPS(無停電電源装置)を購入 停電に備えてUPS(無停電電源装置)を購入 先日ノートパソコンからデスクトップパソコンに変更しました。デスクトップパソコンはバッテリーを搭載していないため、停電によるトラブルが懸念されます。パタヤの電源事情は比較的安定していますが、数日前...2018.01.25携帯・パソコン
携帯・パソコンパソコンを24インチのデュアルモニターに 作業効率向上 これまでノートパソコンに外部モニターを接続して使用していましたが、作業効率が悪いため日本でHP社のコンパクトパソコンを購入し、パタヤに持ち帰りました。その後、モニターを追加購入して、24インチのデュアルモニターにしました。 ...2018.01.15携帯・パソコン
携帯・パソコン日本で省スペース型デスクトップパソコンを購入→持ち帰り 年末日本に一時帰国したときに、省スペース型のデスクトップパソコンを購入し、パタヤに持ち帰りました。 始めに これまでパタヤではノートパソコンに外付けのモニターと外付けキーボードを接続して使用していましたが、作業性が悪いため新しいパソコン...2018.01.07携帯・パソコン
携帯・パソコン日本の携帯とYahooプレミアムを解約 日本の携帯とYahooプレミアムを解約 現在日本に一時帰国しておりますが、支出の見直しのため日本の携帯とYahooプレミアム会員を解約しました。 日本の携帯 日本の携帯はFREETEL(現楽天モバイル)の格安SIMを維持していました。...2018.01.02携帯・パソコン
携帯・パソコン楽天マガジン:海外から日本の雑誌が200誌以上読み放題 以前に海外から日本の雑誌が読めるサービスとして、NTTドコモが運営するdマガジンを紹介しましたが、今回は楽天マガジンを紹介します。 現在私は楽天マガジンを利用していますが、両サービスの違いは読みたい雑誌が有るか無いかくらいです。 ...2017.12.06携帯・パソコン
携帯・パソコン日本で買った大手メーカーのパソコンが海外で使えないって? 日本に一時帰国した時に、パソコンを購入してパタヤに持ち帰ろうと計画しています。日本の外資系パソコンメーカーに使用可能な電源電圧について問い合せしたら、アレレと思うような回答でしたので共有しておきます。 220V対応だけど、220Vで使用で...2017.12.04携帯・パソコン
携帯・パソコンタイのパソコン事情について タイのパソコン事情について 初めに 現在、パソコン購入を検討しており、年末に日本に帰国した際に購入して持ち帰ろうと計画しています。タイでもパソコンは買えますが、メリット・デメリットあるように思います。 現在はノートパソコンを使用し...2017.12.03携帯・パソコン
携帯・パソコン無料VPNでAbemaTVを視聴してみました 結果微妙 無料VPNでAbemaTVを視聴してみました 結果は微妙 VPNとは VPNとは「Virtual Private Network」の略で、直訳すれば仮想の専用ネットワーク回線です。IPアドレスは国によって番号が割り当てられており、動画サ...2017.10.01携帯・パソコン
携帯・パソコンサーバー移転でドツボにはまる ほぼ諦めムード サーバー移転でドツボにはまる ほぼ諦めムード 今週、土曜日からサーバー移転を試みたのですが、予想外のトラブルにより移転を諦めムードになってきました。初心者ブロガーにとって、サーバー移転のハードルは高いようです。 また、このことにより...2017.09.28携帯・パソコン
携帯・パソコンiPad用にブルートゥース・キーボードをつけてパソコン化 少し失敗 iPad用にブルートゥース・キーボードをつけてパソコン化 少し失敗 始めに 私は現在ノートパソコン、iPad、iPhoneを用途に合わせて使用しています。メインで使っているのが13インチのノートパソコンで、旅行中にもブログを書くために持...2017.09.08携帯・パソコン