アパート前のコンドミニアム建設工事の様子 第6回

昨年の9月からアパートの部屋の前で高層コンドミニアムの建設が始まりました。前回から約2ヶ月経過しましたの現在の状況をお知らせします。

リンクはこちらから:アパートの前に高層コンドミニアムが建つみたいです

リンクはこちらから:アパート前のコンドミニアム建設工事の様子 第2回

リンクはこちらから:アパート前のコンドミニアム建設工事の様子 第3回

リンクはこちらから:アパート前のコンドミニアム建設工事の様子 第4回

リンクはこちらから:アパート前のコンドミニアム建設工事の様子 第5回
スポンサーリンク
スポンサーリンク

これまでの工事状況

昨年の9月から、高層コンドミニアムの工事が始まり、約9ヶ月が経過しました。これまで基礎工事を延々と行っていましたが、ようやく建物の1階部分の骨格が出来上がりつつあります。

2017年9月から11月 整地(草刈り)・基礎杭打ち
2017年12月 基礎部総堀り、工事クレーン設置
2018年1月から 基礎工事(地下部分)
2018年5月から 建物の骨格づくり開始

コンドミニアムの建設が始まりましたが、昨年は草刈り、基礎の杭打ち、地下部分の土の搬出を行い、年末に工事用クレーンが設置され、今年に入ってから地下部分の建設を行っていました。工事は日中の炎天下で10-20名の作業員で行っているせいか、あまりピッチが上がらないようでした。4月にようやく基礎部分の工事が終わり、建物の骨格を積み立てる段階になってきました。

写真を時系列に掲載しておきますのでご参考にしてください。

■2017/9/15の様子 草地
アパート前の開き地

■2017/10/12 基礎パイル打ち
コンドミニアム工事

■2017/12/15の様子 総堀り(1回目)コンドミニアム工事

■2018/1/22の様子 基礎工事開始コンドミニアム工事

■2018/4/4の様子 基礎工事70%?
コンドミニアム建設

現在の工事状況

5月に入りようやく地下部の工事が終わり、グランド部分と1階の天井が完成しつつあります。アパートから観察していると以下の手順で建物の階層を積み上げていくようです。

1.鉄パイプで足場を構築
2.鉄骨を井桁状に敷き、天井部にパネル(型)を設置
3.鉄筋、水道管、ダクトなどを天井部分に設置
4.コンクリートを流し込む
6.鉄筋を延長し、壁用の型を設置する
7.コンクリートを流し込む
8.足場を撤去する

地下部の工事延々と行っていましたが、階層の積み上げはルーチンの作業なのか意外と早いペースで進捗しています。作業も朝8時頃から夜遅くまで電気を点けて、土日含めて突貫工事を行っています。依然として完成までには数年掛かりそうですが、工事のペースが上がっており、あと数ヶ月で私のアパートからの景観も見えなりそうです。いつまでこのアパートに滞在するかわかりませんが、しばらくは工事の行方を見守ろうと思います。

■2018/6/5の様子 右奥側は1階の屋根を工事中
コンドミニアム工事

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログ
shepherdをフォローする
シェパードの東南アジア放牧記 from パタヤ

コメント