スコータイ旅行シリーズの総括として、日程、費用などを備忘録として残しておきます。
スコータイは世界遺産に登録されていますが、それほど観光地化されておらず、その分ゆっくり観光することができます。一方で遺跡しかない小さな田舎街なので、リゾート感覚の旅行を求める人にはお勧めできません。
日程
スコータイ旅行の日程は3泊4日で、初日と最終日は移動日、滞在中の2日間はフルに観光に費やしました。
移動は往復ともに長距離バスを利用しましたが、パタヤからだと11時間くらい掛かり、移動だけで丸1日必要です。
世界遺産の主要な見どころは2日間でほぼ観光することができました。2日目のカムペーンペット歴史公園とシーサッチャナーライ歴史公園観光はかなりハードな日程になったので、もう一日あれば理想的でした。2日で観光を終えるにはスコータイ歴史公園とどちらかの歴史公園を組み合わせたほうが良かったように思います。
2018年12月7日 カムペーンペット歴史公園、シーサッチャナーライ歴史公園
2018年12月8日 スコータイ歴史公園
2018年12月9日 スコータイ⇒パタヤ移動
費用
今回の旅行の総費用は5,148バーツ(約18,000円)でした。内訳は交通費が1,665バーツ、ホテルが1,313バーツ、その他2,170バーツです。基本的に節約型の一人旅なので、交通費とホテル代を含めても、1日5千円以内に収まっています。
大項目 | 項目 | 金額(バーツ) | 備考 |
交通費 | バンコク⇔スコータイ | 671 | 行きVIP、帰り1等 |
パタヤ⇔バンコク | 234 | ||
パタヤ内 | 160 | バイタク | |
レンタルバイク | 400 | ||
ガソリン代 | 170 | ||
レンタル自転車 | 30 | ||
小計 | 1,665 | ||
宿泊 | 1,313 | EZ Guest House 3泊 4,594円 | |
入場料 | 670 | 歴史公園5箇所、博物館 | |
食費など | 1,500 | ||
合計 | 5,148 |
総括
世界遺産
世界遺産観光はスコータイ歴史公園、カムペーンペット歴史公園、シーサッチャナーライ歴史公園の3箇所に行ってきました。メインのスコータイ歴史公園でもそれほど観光地化されておらずゆっくり観光できますが、カムペーンペット歴史公園、シーサッチャナーライ歴史公園は更に空いております。また、遺跡の規模は大きく保存状態もよく、歴史に疎い私でも十分楽しめました。
遺跡はアユタヤやアンコールワットとよく似ていますが、圧倒的に観光客(特に大陸人)が少なく、個人的にはスコータイが一番満足しました。時間がなければスコータイ歴史公園の城壁内の観光(早朝の散歩をお勧め)だけでも、かなり満足できると思います。
宿泊
宿泊は新市街のEZ Guest Houseを利用して、3泊で4,594円でした。1泊1,500円の安宿ですがダブルベッドの個室で、大きな問題もなく泊まれました。高級ホテルのように快適とはいきませんが、相部屋のドミトリーは敬遠したいという人には、良いホテルでした。
ホテルはバスターミナルから裏道を利用すれば徒歩10分くらいで到着するので便利なロケーションです。しかし、ホテルから外国人向けレストランやコンビニまで徒歩で10分くらい掛かるため、少し微妙な距離です。
今回はバスターミナルに近いという理由から新市街を選択しましたが、周りになにもない田舎街でした。私はタイのローカル生活でもあまり苦になりませんが、一般的なツーリストの場合は旧市街に泊まったほうが便利かもしれません。新市街と旧市街は乗り合いソンテウで30バーツで移動できますが、レンタルバイクを借りたほうが便利です。
長距離バス
バンコクのモーチット・バスターミナルから長距離バスを利用してスコータイまで移動しました。移動は7-8時間掛かりますが、バスは頻繁に出発しており、予約無しで簡単に乗れるので便利でした。バスの乗車時間が長く疲れますが、シートは広いのでなんとか許容範囲といったところです。
バスはスコータイ歴史公園、カムペーンペット歴史公園、シーサッチャナーライ歴史公園を通過する路線もあるので、途中下車することもできると思います。また、チェンマイ行きのバスも運行しているので、バスでバンコク⇒スコータイ⇒チェンマイ(片道は飛行機)を移動するのも便利だと思います。
時間を節約したい場合は夜行バスを利用できますが、炎天下の遺跡観光を考えるとあまりお勧めできません。私は鉄道とバスの旅が好きなのですが、やはりファーストチョイスは飛行機だと思います。
コメント
ロングステイしてると、時間に余裕があってタイの地方とか周辺国にも旅行にけるのが良いですね。
スコータイやアユタヤは歴史ある街なので、見所も多いのでしょうね?
私も一人旅でいつもバンコク市内とか近郊しか行けませんが、たまに寺院巡りとかをしています。
リタイアしたら色々と行ってみたいですね。
ユージロー様
ご察しの通り東南アジアであれば費用も安く気軽に旅行することはできます。
アユタヤはバンコクから半日ツアーなどがあるので手軽にいけると思います。
話の種にも一度くらいは行かれるといいのかと思います。
余裕があれば少しずつタイの地方都市にも足を伸ばされてはいかがでしょうか?
私も始めはバンコク専門でしたが、少しずつ趣向が変わってきました。