タイで支払うチップについて
タイ・パタヤで支払うチップについて、私の考え方を書いていこうと思います。自分なりにチップについていろいろと考えていますが、これが正解だとは思っておりません。現在も試行錯誤を繰り返している最中ですが、一つの参考事例としていただければ幸いです。夜遊びのチップについては割愛しますのでご了承ください。
私のチップに対する考え方
私はチップについて配慮をしている方だと思います。以前香港に住んでいたいた時に、なるべく欧米人と同じようにチップを払うように努めておりました。今思うと当時は少しチップを払いすぎていたようにも思います。現在は、定期収入がなくなったこともあり、必然とチップの支払額は少なくなりました。
私の考え方ですが、しっかりとしたサービスを受けたり、楽しく遊んだのであれば、しっかりお金を支払うべきだと思っています。あくまでもスマートに遊ぶことを心がけており、受けたサービスに満足したら分かりやすい表現としてチップを渡すようにしています。中国人やインド人にみたいに無粋な真似はしたくありませんし、日本人としての評判を落とさぬように努めているつもりです。
タイのサービス業従事者は給与が極端に安いケースが多いので、少しは彼らへの生活支援の意味も込めています。また、彼らがチップを受取り、思わず微笑んでくれる瞬間を見るのが好きです。
実際のチップ支払いのケース
タイにはチップを支払う習慣はなく、基本的にチップ不要でいいのかと思います。しかしながら、これだけ多くの欧米人が訪問すると、否が応でもチップの支払い局面は増えています。タイではあまりチップを神経質に考える必要はないと思いますが、一つの参考事例としてください。
ホテル
最近は1,000バーツ以下の安宿ばかりで、チップは支払っていません。中高級のホテルでしたら、ベッドメーク、荷物を運んでもらった時、タクシーを呼んでもらった時などに、20バーツを払うようにしています。ホテルに関してはチップ無しでも問題ないように思います。
タクシー
メーター制のタクシーであれば、お釣りのコインを渡すぐらいでいいのかと思います。たまに、バンコク-空港間くらいの長距離で、いい運転手にあたると切りの良い金額を支払うようにしています。また、いい運転手で、過度の渋滞に巻き込まれた時は、お礼の意味も込めて少し多めに支払うようにしています。
交渉性のタクシーは料金にチップが含まれていると考えて一切払いません。また、観光利用などで使う、貸し切りタクシーでしたら、運転手に100バーツ程度のチップを払っています。
バイタク
パタヤのバイタクは値段が高いためでチップは払いません。たまにバンコクなどで10バーツとか15バーツとか言われると、20バーツを払ってお釣りを置いてくる程度です。
レストラン
レストランですがレシートにサービス料が記載されている場合はチップなしにしています。ファーストフード店や庶民食堂もチップ無しです。
それ以外のレストランの場合には少額のチップを置いてくるようにしています。チップの金額はお釣りのコインか、コインに20バーツを足して置いてくる程度です。高額な食事でも食事額の10%などと考えずに同様にしています。ローカル食堂でも安くて美味しい料理を出してくれるお店には、応援の気持ちを込めてチップを置くようにしています。また、クレジットカードカード支払った場合でも、チップは同様に置いて帰ります。
バービア
バービアのチップは難しいのですが、会計時には気分に応じてチップを0から30バーツ程度置いてきます。ビールをたくさん飲んだときにはあまり気にせず、1、2本のときには少し配慮するようにしています。ビール1本50-60バーツの安バービアにはチップを置きますが、70バーツ以上のバービアにはあまり払いません。また、食べ物をバービアに持ち込んだ場合も20バーツくらいのチップを置いて帰ります。
バービア嬢へのチップも時と場合によりけりですが、あまり気にしなくてもいいと思います。レシードリンクにチップも含まれていると考えても、問題はないと思います。タマダーの場合や、綺麗どころのバービア嬢であれば、20バーツのチップを渡すくらいです。知り合いのバービア上であれば、酔っ払って20バーツ札を数枚渡すときもあれば、チップ無しの場合もあります。楽しく飲めればチップなしでも歓迎してくれるバービア嬢もたくさんいます。
バービアでは楽しければ20バーツくらいのチップを渡すスタイルでいいのかと思います。
マッサージ
マッサージはタイでは例外的にチップが必要なサービスであると理解しております。サービスの良い悪いに関わらず、1時間につき50バーツのチップを置いてくるようにしています。
床屋
私の行くのは100バーツ床屋ですが基本的にチップ無しです。たまに、理容師と話が弾むと20バーツのチップを渡すくらいです。
ゴルフ
私はほとんどゴルフをやりませんが、プレイ後にキャディーに300バーツ支払っています。随分前から、ワンパターンの300バーツで通しております。
チップの金額に正解はありませんが、一つの参考としていただければ幸いです。
コメント
今晩は。「丸亀製麺」の記事でコメント書いたhiroです。チップの話、すごく参考になりました。私の場合、レストランや飲み屋の場合おつりの小額紙幣を置いてくるぐらいですが、ゴルフはいつも悩みます。なるほど、ゴルフはこの金額ですか。正解はないのでしょうが、参考にさせていただきます。
hiro様
コメントありがとうございます。
チップはチップ文化のない日本人に取っては難しい問題ですね。
ケチと思われるのも嫌ですし、渡しすぎるのも彼らのためにならずに私も悩んでいます。
年一ゴルファーですが私の周りはで皆300バーツと言っています。(バンコク周辺)
こんにちは。チップ、難しいです。とくにここは庶民食堂なのか…と考えてしまうようなお店。例えば、パタヤカンのデンダムやロイヤルガーデンプラザ地下のtook lae deeは庶民食堂の範疇では無いように思いますが(そこの線引きも?)釣り銭程度を置けばいいでんしょうかね?
T様
私もいつもチップについて悩んでいますが、タイの場合はあまり気にしなくていいと思います。(タイ人もあまり気にしていないようです)
私のせいで日本人全員がケチと思われるのも嫌なので相応に払っていますが、気持ちの良いサービスを受けたと感じた時に小銭を置いてくる程度で十分だと思います。
アルコールなしのローカル食堂なら基本はチップ無しで、気が向けばお釣りの5バーツか10バーツを置いてくる程度で十分だと思います。
明確に払ったほうがいいのはマッサージ、ゴルフのキャディくらいで、レストラン、バービアは気分次第で0-20バーツ置いてくればいいと思います。
周りに人がいる時は様子を見ながら、という感じで暫くは手探り状態です。
本日イミグレに出向きパスポートを預けて整理番号を貰いました。明日再出頭ですが、今夜の12時にはオーバーステイです(苦笑)
明日無事にVISAスタンプが押されたら祝い酒ですかね
T様
たぶん今頃は無事にビザを入手されているかと思います。
パスポートを預けて申請料を払ってしまえば、ビザ取得は問題ないと思います。
私はビザのプレッシャーが減り、ビザ取得以降は落ち着いて暮らせるようになりました。