コンドミニアム入居後の各種支払い 電気代、水道代など

コンドミニアムに引っ越しして10日あまりが経過しましたが、入居後の各種手続きなどを紹介します。イミグレでの住所変更手続などは、以下の記事を参考にしてください。

2019年5月11日追記
WiFi費用の支払いを追記

スポンサーリンク
スポンサーリンク

各種費用支払い

毎月発生する各種費用の支払い方法を紹介します。

家賃

家賃は不動産会社経由経由で賃貸しているので、不動産会社に支払います。直接訪問して現金で払うか銀行振込みで支払いします。

電気代

電気代は月初に郵便ポストに電力会社からの請求書が投函されています。料金はコンビニで支払うケースが多いが、私の場合はオーナーの銀行口座引き落としで、不動産会社に電気代を支払います。入居月と退去月は不動産会社で電気代を日割りで精算してくれます。

今回は4月22日から30日までの9日間分の請求で、130ユニット(kwh)の電力使用量に対して476バーツでした。電力単価は1ユニット当り3.66THBで、想定よりだいぶ安い単価でした。日本の電気代は1kwh当たり20-25円くらいなので、タイの電気代は日本に比べて半分くらいです。

私は日中はほぼコンドミニアムで過ごすので電気代を気にしていましたが、4月の酷暑期でこのペースなので月2千バーツ以下で収まりそうでほっとしております。31.2平米の1ベッドルームの部屋で、2部屋に分かれているため、27-28度の温度設定でも快適に過ごすことができます。このサイズの部屋であれば1ルームのほうが使い勝手はいいのですが、エアコン効率は1ベッドルームの方がいいようです。

電気代

水道代

水道代も電気代と同様に月初に水道会社からの請求書が郵便ポストに投函せれます。こちらもコンビニで支払いをするケースが多いようですが、私のコンドミニアムではコンドの管理事務所で支払いします。

1ユニット(立米)を使用して38バーツなので、水道代はさほど気にする必要はありません。

水道代

WiFi代

私のコンドミニアムは部屋までWiFiが開通していないので、個人でインターネットプロバイダーと契約する必要があります。私はAISと契約しましたが、毎月請求書が郵便ポストに投函され、AISショップかファミリーマートで支払いをします。また、アプリ経由でクレジットカードや銀行口座引き落としで支払うこともでいます。

必要に応じてWiFiと同時にケーブルテレビにも加入できます。

AIS インターネット回線

その他

各種費用に支払い以外に入居後に行ったことも簡単に紹介しています。

備品購入

タイのコンドミニアムは家具付きなので、基本的に手荷物一つでそのまま住むことができます。私の場合は、調理器具、食器、バスタオルなどもついていたので、自分で購入するものは殆どありませんでした。

自分で購入したものは、日用消耗品、清掃道具、キッチン小物、収納用品とカーテン取り付けくらいで、全部合わせて3千バーツくらいだったと思います。

バイクの駐輪場手続き

私のコンドミニアムではバイクを駐輪場に止めるのに許可書がいるため、管理事務所で申し込みしました。

駐輪場

余談:少なくても半年間は入居者おらず

こちらは余談ですが、電気代の請求書に過去半年分の電気代の推移が載っています。請求書の記録によるとずっと電気が使用されておらず、少なくても昨年10月から空室が続いていたようです。

現在パタヤは不動産の過剰供給で、ピークシーズンでも入居者を見つけることができなかったようです。最近も定期的に空き部屋状況をウォッチしていますが、空き部屋のまま長期間賃貸募集している物件がたくさんあります。家賃交渉に関しては借りて市場なので、強気に押していってもいいように思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活関連
shepherdをフォローする
シェパードの東南アジア放牧記 from パタヤ

コメント