タイの両替商でタイバーツから日本円に70万円ほど再両替をしてきました。両替所に行って両替するだけですが、タイから日本にある程度の現金を持ち帰る方法としてまとめておきます。
背景
日本円からタイバーツの両替レートが1万円で2,800バーツを割ってしまったので、タイバーツの強いうちにしばらく使用予定のないタイバーツを日本円に両替して日本に持ち帰ることにしました。
現金等の持ち出し、持ち込み規制について
どこの国にも入出国の際には現金や有価証券の持ち込みや持ち出し金額の制限があるので簡単におさらいしておきます。
タイからの持ち出し
タイの現金などの持ち出し制限は外貨が2万ドル相当なので、一度に200万円程度までならハンドキャリーで持ち帰ることができます。
ちなみにタイバーツの持ち出しは5万バーツ(約17.5万円)までと、かなり制限が厳しくなっているので、タイフリークの方はタイバーツをたくさん持ち帰らないように気をつけください。
タイバーツ:5万バーツまで
日本への持ち込み
日本への現金などの持ち込み制限額は100万円相当になっており、100万円を超えると入国時に税関申告する必要があります。合法的に取得したお金なら、100万円を超えても申告だけで課税されることはありませんが、税務署に記録が残ることになります。
ちなみに銀行送金の場合でも海外から100万円を超える送金があると、銀行から税務署に自動的に通知されます。
やましいことをしていなければ100万円を超えても問題はありませんが、100万円という金額は覚えておいたほうがいいのかと思います。
タイから日本円の持ち帰り方
タイから日本に現金を持ち出す方法はたくさんありますが、ある程度まとまった金額で手数料と安全性を考慮すると以下の方法になるのかと思います。
2.日本円かUSドルでドルで銀行送金をする
3.銀行で日本円かUSドルの小切手(Cheque)を発行して、日本で換金する
今回紹介する現地の両替商で日本円に両替する方法ですが、盗難などのリスクはありますが手数料は最も安く、手続きも簡単に持ち帰ることができます。
ある程度の現金を送金するには日本円かUSドルでの銀行送金がもっとも確実な方法ですが、タイの場合はワーキングパーミット(労働許可証)か送金証明書がないと海外に送金できないと聞いた(詳細不明)ことがあります。また、5千円くらいの各種送金手数料が掛かったり、両替レートも街の両替商よりも若干悪くなります。
他にも銀行で日本円かUSドルで小切手(Cheque)を発行して貰う方法もありますが、最近は日本で海外からの小切手の受け取りを拒否する銀行が多くなっています。
両替商について
国によっては外貨に再両替ができなかったり、両替時のレシートが必要の国もありますが、タイはそのような制限はなく外貨に再両替できます。大手両替商のスーパーリッチのウェブサイトには、両替には有効なパスポートが必要で、1回に80万バーツ(約280万円)まで両替できると書いてあります。
両替はレートの良い街の両替商ですればいいと思いますが、小さな両替商だとその場に日本円紙幣がない場合があるので、店舗を構えた大型両替商がいいと思います。
両替レートはボードにSellingと表示されているのがタイバーツから日本円への換金レートです。BuyingとSelingの差をスプレッドと言い、その差が両替商の利益になるので、スプレッドの小さい両替商ほど優良両替所になります。観光などの残金を換金するだけなら、タイの空港で両替するのが手っ取り早いと思います。
Selling:タイバーツから日本円(両替商は日本円を売る)
私はSIAM Excahngeで両替しましたが、パスポートを提示して、記入用紙(タイバーツに両替とは違う)に住所(日本/タイ)、氏名、電話番号、電子メールアドレス、職業などを記入してサインするだけでした。ちなみに職業はRetirementと書いたら怪訝な顔をされましたが、リタイアメントビザを見せたら、その歳でリタイアできて羨ましいと言われて問題ありませんでした。
両替商では紙幣のみでコインは扱っていないので、日本円で○○円を両替したいと言ったほうがいいかもしれません。私の場合は19万6千バーツを70万円に両替しましたが、日本円はたくさん置いてあるようで、1万円のピン札に両替することができました。
コメント