つれづれ放牧記32 毎週土曜日はパタヤ雑感記を書いています
本日は土曜日ですのでいつものようにつれづれな雑感記を書いていきます。お時間のある方は最後までお付き合いください。
今週もパタヤは何事もなく、平和な一週間が続きました。天気も短時間の雨が数回降ったのみで、好天続きでした。パタヤは雨季のはずですが、7月中旬からあまり雨は降っておりません。日本は連休を迎え、そろそろ秋になっていると思いますが、パタヤは相変わらず夏が続いております。日本はミサイルが飛んできたり、台風が来たりと色々大変そうですが、用心をされてください。
スポーツジム値上げ
9月15日より、スポーツジムの会費が値上がりしました。大型のジムで設備も整っていますが、その分会費も高目で、日本のスポーツジムの半値程度です。
リンクはこちらから:美味しいビールを飲むために、パタヤでスポーツジムに加入しました
これまでは3ヶ月会員で更新を繰り返していましたが、価格改定後は従来よりお得感が少なくなりました。これからは1ヶ月更新を繰り返し、更新の間に数日の休憩を入れるのがいいようにも思います。また、12月後半から日本に帰国してジムに通えなくなりますので、その期間は会員期間を切らすように調整しようと思います。少し考え方がセコくなっていますが、定期収入がない身分ですので、できるところでは節約を心がけていこうと思います。
項目 | 新価格 | 旧価格 |
1日 | 350バーツ | 300バーツ |
1ヶ月 | 1,600バーツ | 1,500バーツ |
3ヶ月 | 4,500バーツ | 4,000バーツ |
カード発行費 | 100バーツ | 100バーツ |
このように新興国のタイでは頻繁に値上げがあり、私が始めてタイに来た時に比べるとずいぶん物価が高くなっているように感じます。タイの物価がこのまま上昇して、タイバーツのレートも上昇すれば、いつかはタイで暮らせなくなる日が来るかもしれません。もっとも、デフレで苦しんでいる日本に比べれば、健全な経済発展かもしれません。
ダイエット2週間目
ダイエットも2週間目に入り、当初74.2kgだったのが71.5kgになりました。初めがブヨブヨだったせいか、これまでは順調に体重が減っています。体重は予定通りに減っているのですが、腹回りは相変わらずダブダブなので、ゴールまではしばらく掛かりそうです。余分な水分が抜けて、そろそろ体重が落ちなくなりそうですが、もう少し頑張ってみようと思います。
現在は緩いダイエットを心がけており、食べ過ぎと飲み過ぎに気をつけながら生活を送っています。基本的には食事の糖質摂取を抑え、脂質とプリン体にも気を配るようにしております。酒は2日に1回位にして、今週はバービアに1回しか行っておりません。また、スポーツジムではなるべく毎日通うようにしています。現在は試行錯誤の繰り返しですが、ダイエットが成功したらブログにアップしていこうと思います。
ということで現在はアパートに引きこもっており、パタヤでお金を使わない生活を送っています。ブログネタが枯渇しかけておりますが、もう少し頑張ってみます。
バービアでまたしても酔っ払い12回目
今週もバービアで酔っ払ってしまいましたので、自戒と反省の念を込めて記録として残しておきます。
先週の日曜日ですが、アパート近くの広場に忌々しい屋外コンサートがやってきました。コンサートは夜の7時頃から始まり深夜2時まで続き、その間は騒音に悩まされます。
というわけで、騒音から回避するために、馴染みのバービアに行きました。日曜日のことであまり詳しく覚えていないのですが、飲んだビールが9本で1,200バーツ、鐘が1発だったように記憶しています。また、この日は寛大な心で、レディーボーイにも数本ビールを奢ってしまいました。
少し飲みすぎてしまったと反省していますが、楽しかったので良しとしております。
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。今後も応援をお願いします。
コメント