本日は土曜日なのでいつものようにつれづれな話題を書いていこう思います。お時間のある方は最後までお付き合いください。
パンケーキを作ったら意外に上手に焼けた
ダイエットも終わり、なんとなく甘いものが食べたくなり、パンケーキ(ホットケーキ)を焼いてきました。パンケーキを食べるのは数十年ぶりで、もちろん自分で焼くのは初めての経験でした。
森永のホットケーキミックスが80バーツくらいで売られていたので、試しに買って作ってみました。作り方は、ホットケーキミックスに水と卵を混ぜるだけで、フライパンで数分で焼くことができます。テフロンコートの剥げかけたフライパンを使用して、少し焼きムラができてしまいましたが、思ったよりは上手に焼き上がりました。
パンケーキにはバターと人工甘味料のチョコレートシロップを掛けて食べてましたが、かなり美味い味で出来上がりには満足しています。少しカロリーが高いのが気になりますが、お昼のささやかな楽しみを見つけました。最近はパタヤに移住して、一体何をしているのだと思う今日この頃です。
今年もパタヤにジェットスキーのワールドカップがやってくる
今年も12月6日から9日まで、ジョムティエンビーチにジェットスキーのワールドカップがやってきます。日本の選手もたくさん参加するので、ご興味のある方は観戦に行かれたらと思います。場所はパタヤ方面からジョムティエンビーチロードに入って、1kmくらい先のJTナイトマーケットの前です。
昨年度はバイクで様子を見に行きましたが、仮設のスタンドが建てられ、有料の観客席に入らないとよく競技が見えないようなっていました。ジョムティエンビーチまではソンテウ(10バーツ)で行くか、バイクで行っても路上に駐輪できます。
パタヤのど真ん中で交通検問 ナイトバザール前
本日、たった今ですが、セカンドロードのナイトバザール(セントラルフェスティバルの近く)の前で交通検問をやっていました。検問は車線を半分くらいをパイロンで閉鎖した、比較的大掛かり(全車両は停めらない)な検問でした。パタヤはよく検問で停められますが、大体は決まった場所でやっているので注意する場所は分かります。たまに警察官数名の小さな検問は見ますが、今回のような大規模の検問を普段やらないところで見るのは始めてです。
検問で停めらても、免許証、バイクの納税、ヘルメット、飲酒に気をつけていれば、問題になることはないと思います。私も停められて免許証の提示を求められましたが、もちろんすぐに開放されました。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。今後も当ブログの応援をよろしくお願いします。
コメント