WiFi中継器の設置でネット激速

スポンサーリンク
スポンサーリンク

WiFi中継器の設置でネット激速

WiFi中継器をアパートの部屋に設置して、ネットワーク速度が大幅に改善しましたのでブログにアップします。

これまでの背景

以前にもブログで紹介していますが、アパートのWiFiの接続が不安定で不都合を感じておりました。これまでは2.5Ghz帯の電波でWiFiに接続していましたが、いろいろと調べていくとアクセスポイントから5.0Ghz帯の電波を出していることがわかりました。5.0Ghz帯でWiFiに接続するようにしてから、WiFiの安定性はかなり改善しました。詳細は下記のリンクから確認ください。

リンクはこちらから:アパートの無線LANが改善しました 5Ghz帯接続

WiFi中継器導入前

5.0Ghz帯の電波でWiFiに接続して、Wi-Fiミレルというアプリでアクセスポイントとの接続状況を確認すると、スコアーは30くらいの低レベルです。このスコアーでも5.0Ghz帯のWiFiは安定的に接続されていますが、アクセスポイントの直下と比べると接続速度は30%くらいロスしています。また、iPhoneはWiFiの拾いが悪く、部屋の中で繋がりにくい場所があるので、改善が必要でした。

つぎにinSSIDer Homeというソフトウェアで、WiFiの電波状況を確認すると2.5Ghz帯は50本くらいの電波が飛んでおり、大混戦しています。また、アクセスポイントからの電波の強度も十分ではありません。一方で5.0Ghz帯を確認するとほとんど利用されておらず電波の干渉の観点から5.0Ghz帯の接続が有効なのが分かります。

■Wi-Fiミレル5.0GHz帯の接続状況 スコアは悪いですWiFI

■2.5GHz帯の電波状況 黄色がWiFi中継器 グレーの電波が多く大混戦WiFI

■5.0GHz帯の電波状況 青色がWiFi中継器 オレンジがアクセスポイント ガラガラWiFI

WiFi中継器

WiFi中継器は無線LANのアクセスポイントから端末からの距離が遠くなり、電波が弱くなった時に、中間地点に設置してWiFi電波を中継する機器です。WiFiの電波を中継するだけですので、アクセスポイント直下の速度を上回ることはありません。海外ではWiFiエクステンダーという名前で売っています。

WiFi中継器は2.5Ghz帯で動作するものと、2.5/5.0Ghz帯のデュアルバンドで動作するものがあります。タイでは2.5Ghz帯で動作するものしか売っておらず、日本からタイに遊びに来る友人に2.5/5.0Ghz帯の中継器をアマゾンで2,990円で買ってきてもらいました。

日本ではバッファローのWiFi中継器が主流のようですが、電源が100VオンリーなのでTP-Linkの製品にしました。こちらは、100-240V使用なので海外でも使用できます。TP-Linkは中国メーカーのようで、日本語の説明書は簡単なリーフレットのみでした。設定はリーフレットのみで問題ないと思いますが、必要なら英語版のマニュアルをダウンロードできます。

WiFi中継器はコンセントに直挿しのため、部屋の中で電波状況が良い壁際のコンセントに設置しました。コンセントの縦横が日本と違うため、横向きにWiFi中継器を設置しましたが問題はないようです。

■アクセスポイント ←2.5/5.0Ghz(デュアル)→ WiFi中継器 ←5.0Ghz→ パソコン/スマホ

アクセスポイントからWiFi中継器間を2.5/5.0Ghz帯のデュアルバンドで接続して、WiFi中継器からパソコンやスマホ間は5.0Ghz帯の電波で接続します。設定はパソコンからWiFi中継器に有線LANで接続して、ブラウザーから行いましたが、5分程度で完了しました。設定にはアクセスポイントのSSIDとパスワードが必要です。


■WiFi中継器パッケージWiFI

■WiFi中継器設置例 コンセントに合わせて横向き設置WiFI

WiFi中継器導入後

inSSIDer Homeで接続状況を見てみると、シグナル(少ないほうが強い)が-79dbから-39dbに増加しています。また、アクセスポイントとのリンクスコアが伸びており、これまでより安定してアクセスポイントと接続されています。

接続速度を計測すると従来の約40Mbpsから約60Mbpsへと約1.5倍に向上しています。日本のサーバーで測定しても、約50Mbpsくらいは出るようになりました。日本のサーバーだとPINGの応答速度が遅いのですが、タイからの距離を考えると致し方ないのかと思っています。

WiFi中継器導入後は、安定してネット接続できるようになりました。また、WEBサイトの回覧程度なら、ほとんどストレスを感じることがなくなりました。Youtubeやニコ生などの動画も、かなり実用的に見れるようになりました。

懸念事項は部屋がカードキーのため、外出時の度にWiFi中継器の電源が強制的にOFFになってしまいます。これまではカードキーを差し込むと接続は問題なく回復していますので、もう少し様子を見ようと思います。

これまで長い間WiFiの遅さに悩ませていましたが、ようやく満足できる水準になりました。生活インフラも整い、パタヤライフを一層エンジョイしていこうと思います。

■WiFi中継器導入前 シグナル-79db リンクスコア36WiFi

■WiFi中継器導入後 シグナル-39db リンクスコア83WiFI

■WiFi中継器導入前 タイサーバー ダウンロード38.57MbpsWiFI

■WiFi中継器導入後 タイサーバー ダウンロード62.35MbpsWiFI

■WiFi中継器導入後 日本サーバー ダウンロード49.20MbpsWiFI

■WiFi中継器導入後 iPhone ダウンロード64.26MbpsWiFi

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
携帯・パソコン
shepherdをフォローする
シェパードの東南アジア放牧記 from パタヤ

コメント