つれづれ放牧記5 毎週土曜日はパタヤ雑感記を書いています

本日は土曜日ですのつれづれ放牧記として雑感記を書きます。いつものようにとりとめのない内容ですが、お時間のある方はお付き合いください。

今週もパタヤは雨も降らずに好天続きでした。晴天の昼間はかなり熱くなり、夜も外で飲んでいると少し蒸し暑くなってきました。日本ではようやく冬から春を迎えつつありますが、パタヤでは酷暑期に向けてまっしぐらです。また、花粉症に方には辛い季節を迎えることになるかもしれませんが、パタヤに花粉症はありませんのでご安心ください。

フリーペーパー おはよー★シラチャ

先日、ホットドッグを買いに行った時に、「おはよー★シラチャ」というシラチャ中心のフリーペーパーが置いてありましたのでもらってきました。普段、日本人コミュニティとは離れた生活をしており、パタヤで初めて情報誌をみたため、貴重な情報源になりました。

シラチャには行ったことがないのですが、パタヤから北に30kmくらいのところに位置しています。観光地でないため、あまり知られていないかもしれませんが、数多くの日系大手企業が進出しており、日本人もたくさん住んでいます。フリーペーパーによると、人口が25万に対し日本人が5千人も住んで知るようです。人口比率にして2%(ホントかな?)にもなりますので、かなり異常な人口動態だと思います。短期の出張者も含めると1万人規模になっているのかと思います。体感的に日本人が1,000人住んでいれば、かなりの数の日本食、カラオケなどができ始めるので、シラチャの街は日本の影響が相当進んでいると想像できます。シラチャは、中国の地方都市として違って、家族帯同で住んでいる方も多いみたいです。

フリーペーパーには日本食、カラオケ、不動産、引っ越し、ゴルフ、テレビ、携帯電話、学習塾、語学学校、ビザ取得、法律相談、クリニック、美容院、旅行などの日本語の広告が掲載されています。価格は高くなりますが、これだけ至れり尽くせりサービスが揃っていれば、日本人が生活する環境はかなり整っているのかと思います。パタヤは完全に西洋人中心の街ですので、30km離れているだけでかなり様相が違うのが興味深いです。

いずれにしても私には無縁の世界で、これからもパタヤで現地化しながらのんびり過ごそうと思います。かつての私がそうであったように、企業の駐在員や家族の方であれば、現地生活に合わせることが目的はありませんので、日系のサービスを積極的に利用すればいいのかと思います。

ソンテウ規制強化について

先日、昼食を食べながら手持ちぶさたに英字新聞を眺めていたら、ソンテウの記事が出ていましたので紹介します。今年に入り、パタヤ当局がソンテウの運用の見直しを始め、ルートの設定と乗降車場所の指定を行っているようです。しかし、新規制はあまり守られていなく、2017年2月7日に当局は新たなソンテウルートをアナウンスしたようです。ソイブッカオは新しいルートから外れましたので、規制上はソンテウが走れないことになりました。記事には新しいルールがあまり守られていないことと、新ルートには賛否両論あるようなことが書かれています。また、D-Dayと呼ばれる違法ソンテウとタクシーの摘発大作戦も行っているようです。

地図はpattaya mailより出典

リンクはこちらから:パタヤメール英文記事原文

私は行動範囲が狭くソンテウにあまり乗らないのですが、現在でもソイブッカオにソンテウは普通に走っています。最近気づいたのですが、いつのまにかソンテウの前方上部に運行ルートの番号とタイ語と英語によるルート名が書かれていました。(ルート通りに走るとは限らないので注意)また、表示が分かりづらいのですが、道路にはソンテウの乗降場所が設定されているようです。運用は守られている時とそうでない時が入り混じっているように思います。

いまのところ、本気でパタヤ当局が取締りを行うか否かは定かではありません。私の実感ではこれまでの運用はあまり変わっておらず、今まで通り10バーツを持って乗り込んで、道を逸れてしまったら、ブザーを鳴らして降車するパターンでいいのかと思います。ここはパタヤですので細かいことは気にせずに、適当流でいいのかと思います。

本日も記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
つれづれ放牧記
shepherdをフォローする
シェパードの東南アジア放牧記 from パタヤ

コメント