昨日は馴染みのバービアでアジアカップの日本-イラン戦を観戦してきました。酔っぱらいのグダグダブログですがお時間のある方は最後までお付き合いください。
Jumbo寿司でカツ丼食ってゲン担ぎ
アジアカップの前に、ゲン担ぎにカツ丼を食べにローカル日本食のJumbo寿司に行きました。しばらく行っておらず、改装後は始めてでしたが、安定のカツ丼でした。少し出汁が薄味ですが、カツはそこそこ厚く、これで80バーツなので文句は言えません。
Jumbo寿司はいつも混んでおり、カツ丼が出来上がるの30分近くかかり、アジアカップのスタートに間に合わなかったのは痛恨でした。決勝ではすき家でカツ丼でも食べようかなと思っています。
アジアカップで鐘連打
準々決勝まではソイLKメトロのスポーツバーで静かに観戦していましたが、イラン戦は準決勝なので応援にも気合が入ってきました。ソイニュープラザの馴染みのバービアで観戦しましたが、頼むとチャンネルを変えてくれて、音声も音楽用のスピーカーから大音量で流してくれます。
カツ丼を食べていて15分くらい遅刻しましたが、ママとバービア嬢の3人で飲みながら観戦しました。ワールドカップの時もそうでしたが、タイ人も一緒に日本チームを応援してくれるので、心強い限りです。後半になり、日本がゴールを決めたので、まずはお約束の鐘を1発鳴らしておきました。その後もいい試合展開が続き、日本が勝利すると勝利の鐘を高々と鳴らし、ソイニュープラザに日本人のプレゼンスを示しておきました。
ちなみに、この日は顔見知りのイギリス人しかいなかったので鐘を2発鳴らしましたが、混んでいたらバービア嬢だけの小さな鐘を鳴らす予定でした。また、このバービアではタマダー(客と同じ単価)にしてもらっているので、鐘を鳴らしても1発300-400バーツに収まります。
延長線と再延長戦は泥仕合
サッカーの試合が終わっても、飲みは終わらないのはいつものことです。勝利の余韻に浸りながら、バービア譲と一緒にいつものように、延々と飲みが続きます。夜もフケていき、客がいなくなったのでトドメの鐘を鳴らし、ビール8本を飲み1時前に帰る予定でした。
ここまでは順調でしたが、会計を済ませて鐘を鳴らしたビールを飲んでいると、ママがビールを奢ってくれてなかなか帰らしてくれません。そしてビールを飲み終わることに、馴染みのバービア嬢が現れ、再延長戦が始まってしまいました。結局ビールを12本も飲んでしまい、アパートに帰ったのは2時過ぎになっていました。流石に50歳過ぎでビール12本はかなり応えましたが、日本代表チームが決勝戦に進んだのでよしとしておきます。
金曜日の決勝戦も観戦に行きますが、鐘を連打できるように日本代表チームには頑張ってもらいたいものです。
コメント
いよいよ明日が決勝戦ですね
toshiba様
明日は熱狂し、パタヤからも応援の声を届けます。