現在パタヤに来て2回目のダイエットに取り組んでいますが、5.6kg痩せて目標の64kgに到達しました。
リンクはこちらから:ダイエット開始後1ヶ月で体重4.1kg減少
2回目のダイエット開始
昨年秋に82日間のダイエットを行い、体重が8.6kg、腹囲は10cm減少しました。その後、日頃の不摂生がたたり体重がリバウンド気味になってきたので、3月後半から2回目のダイエットを始めました。
体重の推移
3月25日から2回目のダイエットを始め、5月末までに体重を69.6kgから5.6kg減少の64.0kgを目指していました。ダイエットを始めて53日目で、目標の64kgを達成しました。1日100gで1ヶ月3kgの減量を目指しているので、53日間で5.6kg減少は結果として順調なペースです。
体重減少のペースは、初めの9日間で2.6kgも減少し、4月末には更に1.4kg体重が減少しました。しかし、5月に入ってから停滞気味になり、体重減少のペースがガクンと落ちました。前回ダイエットの最終体重が65.6kgで、そこを超えた辺りから体の防衛機能が働き、体重が落ちなくなっていているように感じます。
1回目のダイエットから比べると体重は10.2kg減少しました。また、体重以外にも様々な副次効果があり、特に血圧と高脂質症の薬が不要になったことが大きな喜びでした。
・血圧と高脂質症が改善(薬が不要に)
・体脂肪率に改善(現在17.5%くらい)
・安静時の心拍数の低下
リンクはこちらから:ダイエットしたら血圧が下がりました 高血圧の薬も不要に
一方、鏡に写した見た目ですが、全体的に体がサイズダウンしましたが、依然としてぽっこりお腹のままです。ウエストは92cmから81cmに大きく減少しましたが、いまだに腹筋の面影すら見えておりません。内蔵脂肪はかなり落ちたと思うのですが、腹回りの皮下脂肪が最後まで残り、なかなか落ちてくれないようです。自分としてはスポーツジムに通っている手前、もう少し見た目のいい体を目指したいところです。
日付 | 体重 | 減少 | ウエスト |
3/25 | 69.6kg | – | 88cm |
3/31 | 67.4kg | -2.2kg | 86cm |
4/7 | 67.1kg | -2.5kg | 86cm |
4/14 | 66.6kg | -3.0kg | 85cm |
4/21 | 66.1kg | -3.5kg | 83cm |
4/28 | 64.8kg | -4.8kg | 82cm |
5/5 | 64.7kg | -4.9kg | 82cm |
5/12 | 64.4kg | -5.2kg | 81cm |
5/17 | 64.0kg | -5.6kg | 81cm |
目標 | 64.0kg | -5.6kg | 82cm |
今月末までダイエットを延長
というわけで目標の体重は達成しましたが、腹回りのだぶつき具合が不満足ですので、もう少しダイエットを続けてみます。6月末に日本に一時帰国するので、今月末までダイエットを続け、6月から元の食生活に戻そうと思います。多分、60kg以下まで絞らないと腹回りの皮下脂肪は落ちないと思いますが、あと1.5kgくらい今回のダイエットで絞っておきたいところです。
これまでの振り返り
今回は2回目のダイエットで要領もわかっており、不安なく進めることができました。また、今回は完全自炊で毎日同じものを食べ、酒も週1程度に抑えていました。チートデイなども設けずに、愚直にひたすら同じことを繰り返す単調なダイエットです。現在はダイエット末期で食事を1日1,500kcalまで落としており、だいぶ元気がでなくなっています。とはいえ、ダイエットの終わりが見えてきましたので、もう少し頑張ってみようと思います。
コメント
シェパードさんこんにちは(^_^)
相変わらずストイックに過ごされてますね。
お酒も週一に減らすなんて呑んべえの私にはとても真似出来ません(^^;
私も高脂血症の薬を長年服用しております。
医者からはお酒を控えれば必ず数値が下がると言われてはいるのですが、、、
シェパードさん本当に尊敬します。
しかし健康あっての人生!いくら長生きしてもQOLが低ければあまりにも辛いですよね。
私もシェパードさんを見習って今日から休肝日を一日作る事にします!
パワーが落ちてるとありましたのであまり無理をせずに頑張ってくださいね。
失礼します。
みきさん
ダイエットもラストスパートで少しきつくなってきました。
ダイエットで諦めていた高血圧と高脂質症の薬が不要になったので、参考にしていただければ幸いです。
タイで保険なしでは薬が高いので経済的にも助かっています。
私の経験では血圧、肝機能、中性脂肪は酒量よりも体重に起因するように思います。
また、ダイエットは運動よりも食事制限が効果的だと思います。
私は100歳まで生きようとは思いませんが、生きているうちは楽しく日常生活が営めるくらいには健康でありたいと思っています。
もっとも、ストイックな生活を一生送るつもりもなく、ダイエット後は酒飲みの不摂生な生活に戻る予定です。