チェンマイの薪で焼く本格窯焼きビザ By Hand Pizza Cafe
チェンマイの旧市街地にある、薪で焼く本格窯焼きビザ、By Hand Pizzaの紹介です。
By Hand Pizza Cafe
By Hand Pizzaはチェンマイの旧市街地内にあり、ターペー門から徒歩で10分くらいのところにあります。少し入り組んだ小路のなかにありますので、グーグルマップなどを見ながら行ったほうがいいかもしれません。
営業時間は夕方の5時から10時30分までの夕食のみ営業です。繁華街と外れた静かな場所にあります。
ここは、薪で窯焼きビザを焼く本格的なピザ専門店です。ピザ専門店のため、ピザ以外のメニューは一切ありません。
屋外でピザの生地を伸ばし、トッピングを行い、巨大の炭焼き窯でピザを焼き上げます。前日にビールを飲むために閉店間際に飛び込んだのですが、その時に炭焼き窯を見つけ翌日再訪しました。炭焼き窯で焼き上げるピザは想像するだけで美味しそうで、メチャクチャ気になってしまいました。
■地図 ターペー門より徒歩10分程度
■店舗 屋外スタイル
■燃料の薪 定期的に釜に焼べていました
■ピザを窯入れ中
■窯焼き中 いい感じで焼けています
メニュー
ピザ専門店ですのでメニューはピザだけで、アペタイザー、パスタ、サラダなどはありません。サイズもワンサイズで、10インチ(25cm)くらいの大きなピザです。値段は160-335バーツです。
お恥ずかしい話ですが、メニューを見てもピザの違いがよく分からず、最も普通のベーコンとトマトソースのBacon and Capersを注文しました。メニューの右側半分はベジタリアンのピザです。
飲み物の値段は忘れましたが、ビールはシンハー小瓶でが80バーツくらいだと思います。ビールの値段はパタヤが最強のようです。
Bacon and Capers 225バーツ
ピザはオーダー後に生地を伸ばして、トッピングしてから、窯入れしてピザを焼き上げます。普通は早くできるようにと思いますが、このピザはゆっくり焼き上げてもらいたく、待ち時間が全く気になりません。焼き上がりまで10分位掛かりましたが、その間ワクワクする楽しい時間をすごせました。
サイズは大きく、10インチ(25cm)くらいだと思います。生地がかなり厚く、2-3人分の量はあります。ピザはベーコン、オニオン、オリーブにトマトソースとモッツァレラチーズを掛け、焼きあがり後にローリエの葉がまるごと乗っています。思った以上に生地が厚く、1人で食べるには少し苦戦しそうです。
食べ方はいつもと同じようにタバスコを掛けて、手でかぶりつきます。目の前の釜で焼いただけに、生地がもちもちしており美味しいピザでした。好みの問題かもしれませんが、もう少し薄い生地でクリスピーに焼き上げたほうが私には美味しく感じました。とはいえ、巨大な炭焼き窯で焼き上げるピザには大満足でした。ピザには良いワインと行きたいのですが、輸入関税の高いタイでは望めないのが残念です。
ちょうど、私の席が炭焼き窯も真ん前で、メラメラと燃える炎をみながら、チェンマイの夜が過ぎていきました。大昔に、テントを持って、バイクでツーリングに行って、焚き火をしたことを思いました。炎をみるとなぜが感慨深くなり、1人感傷に浸ったチェンマイの夜でした。
■Bacon and Capers
■火を見て身持ちが和みます
窯焼きピザには食べるだけでなく、焼き上げる過程を楽しむ付加価値がついているように思います。1人では大きすぎますんので、2人以上で訪れるのがいいのかと思います。激ウマのピザとまではいえませんが、味以上の雰囲気を楽しむことができました。
コメント