祝:ブロク開設から100記事投稿しました

2017年1月より、パタヤ移住を機会に当ブログを開設して、昨日の記事で100記事の投稿になりました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

祝:ブロク開設から100記事投稿しました

初めに

まずはこのサイトを訪問していただいた全ての方に厚く御礼を申し上げます。訪問者あってのブログであって、訪問者がいなくなればブログの更新の意欲もなくなってしまいます。

2017年1月より、ブログを見よう見まねで初めてみましたが、なんとかここまでたどり着きました。これまではブログの更新は1日1回行って、100記事に達しました。まだ大成しているとはとても言えませんが、今後も応援をよろしくお願いします。

ブログを始めたきっかけ

ブログを始めたきっかけは、会社を早期退職してパタヤに移住したため、世間との接点がほぼなくなったことでした。一方通行の自己満足かもしれませんが、海外で置きたことを皆様に少しずつ発信していこうと思い、初めました。また、沈没生活を送っていると日々の日課もあまりなくなりますので、何かルーティンの目標を設定しようと思っていました。

ブログの方向性としては、海外ならではの出来事を皆様に知ってもらい、少しでも海外を身近に感じていただけたらと思いブログを更新しています。

100記事達成

これまでブログの毎日更新を目標にして、なんとか100記事までたどり着きました。先人たちからは、ブログを始めたら100記事投稿することが、一つの関門と言われているようです。100記事を更新するころからブログのアクセス数が伸びることが多い言われているようです。しかしながら、ほとんどのブログは100記事に達する前に更新がストップしまうみたいです。ブログにアクセスする人が少ない、時間が取れない、ネタ切れなどが原因だと思います。

私の場合もブログ開始直後は殆どアクセスがなく、気持ちが折れかけましたが、時間の経過とともに少しずつ増えてきました。といっても、まだ1日100人くらいの訪問数ですので、大成したというには程遠いです。ブログテーマがマイナーですので、どこまでアクセスが伸びるか分からないのですが、このまま続けてみようと思います。とにかく、最初のハードルの100記事更新は達成しました。

時間については、毎日1,500文字から3,000文字くらいの記事を1.5時間から2.5時間くらい掛けて更新しています。以前よりは執筆スピードは上がってきましたが、1日平均2時間くらい掛かってします。幸いにもパタヤ生活は、昼間あまりやることがないので、時間の確保は難しいものではありません。

ブログネタについては、海外ネタを中心にこれまでなんとか繋いでいます。日本にいるよりはブログネタはあると思いますが、私のような平凡な人間が沈没生活をしているだけでは簡単には見つかりません。毎日ネタ枯渇のプレッシャーにさらされていますが、ネタが尽きるまで更新を続けていこうと思います。

訪問者

グーグルアナリティクスのアクセスデータによると、日本からの訪問者が66.4%、タイからが25.0%していただいています。初めは殆どのアクセスが日本からになると思っていましたので、タイからのアクセスが4分の1を占めていることには驚いています。

また、アクセスデーターの訪問国を上位順に並べると、なんと41カ国からのアクセスがありました。下位の国はプロキシサーバー経由や人間のアクセスではないかもしれませんが、多くの国にまで私のブログが届いていることにはびっくりします。インターネットの情報拡散力には改めて感心してしまいます。海外で活躍している邦人が多くいることを思うと嬉しくなってしまいます。また、そのような経験豊富な人たちから、私のブログを読んでいただけることは大変励みになります。

当ブログへの訪問国(上位順)
日本、タイ、アメリカ、ベトナム、韓国、シンガポール、マレーシア、フィリピン、ニュージーランド、UAE、香港、インド、インドネシア、台湾、ドイツ、イギリス、オーストラリア、ブラジル、ケニア、中国、カンボジア、ロシア、ブルガリア、ラオス、アルゼンチン、アイルランド、オランダ、オーストリア、ブルネイ、カナダ、キプロス、エクアドル、イタリア、ジョーダン、ミヤンマー、マルタ、ペルー、ポルトガル、ルーマニア、サウジアラビア、セネガル

ラジオの取材依頼

先日日本の某大手ラジオ局から、当ブログを通して取材依頼が届きました。パタヤの様子を電話で生出演して伝えてほしい旨のオファーでした。大手ラジオ曲ということで相応の出演料も提示してもらいました。

いろいろ考えたのですが結局は皆様に誇れる社会生活を営んでいないこともあり、オファーは丁重に辞退させていただきました。私のブログのメッセージが、誰かに届いていたことを感じさせる嬉しい瞬間でした。

ブログの更新は今後も続けていきますので、応援をよろしくお願いします。ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログ
shepherdをフォローする
シェパードの東南アジア放牧記 from パタヤ

コメント