失敗:ノートPCの外部モニター拡張計画

スポンサーリンク
スポンサーリンク

失敗:ノートPCの外部モニター拡張計画

ノートパソコンに外部モニターを2枚接続しようと計画しましたが失敗してしまいました。原因は新たに購入した外付けのディスプレイアダプターが上手く作動しないことによるものでした。今後は他の方法でデュアルモニターの環境を構築できるように検討していきます。

これまでの経緯

これまでにご紹介したように、ノートパソコンに24インチの外部モニターと外付けキーボードを接続して、デュアルモニターにしました。現在は外部モニターをメインモニターにして、ノートパソコンの画面をサブモニターとして使用しています。24インチモニターは面積比で内蔵モニターの面積比で3.4倍になりますので操作性は相当改善しました。

今回はノートパソコンに更にもう1台の24インチモニターの追加することを試みました。結果は失敗に終わりましたが、その時の記録をお伝えします。

リンクはこちらから:ノートPCに外部モニターを接続してマルチモニターにしました

現在のパソコンの状況

少し前までは無線LANが不安定で不満の種でした。また、ウインドウズ10も不安定で時々OSがフリーズし、強制再起動が必要なほどでした。

無線LANを5.0Ghz帯の接続に変更し、ネット環境は劇的に改善しました。iPhoneは時々無線LANを拾いませんが、ノートパソコンは安定して接続できるようになりました。接続を変更してからこれまで約2週間が経ちましたが、ネットワークの切断はほとんどなくなりました。

また、ネットの安定と同時に、ウインドウズ10も安定するようになりました。両者の不具合はあまり関係ないように思いますが、最近はウインドウズ10のフリーズもなくなりました。パソコン環境については、日本にいた時と同様には行きませんが、かなり整ってきたと思います。

リンクはこちらから:アパートの無線LANが改善しました 5Ghz帯接続

外部モニター拡張計画

現在のノートパソコンのインターフェースはHDMI端子とUSB端子が3個ついております。HDMI端子は既に外部モニターを接続していますので空き端子はなく、更に外部モニターを接続するにはなんらかの工夫が必要です。

デスクトップパソコンであれば、グラフィックボードを拡張するだけで簡単なのですが、ノートパソコンでは不可能です。調べてみると、USB端子に接続するディスプレイアダプターがあることがわかりました。この手のディスプレイアダプターは画像出力をパソコンのCPUで演算するみたいで、メモリーとCPUのリソースを消費するようです。私の場合はフルHD(1920*1080)モニター2枚接続し、内蔵モニターOFFでの運用を考えており、外付けディスプレイアダプターでどこまで実用的に使用できるが分かりません。いきなりモニターを購入するのはリスクがありますので、まずはディスプレイアダプターのみを購入して、アパートのTVでテストしてみることにしました。

ディスプレイアダプターはフルHDモニターへの出力となると、USB3.0対応のものが良いみたいです。モニター出力はHDMIを探したのですが、アナログのVGAタイプしか売っておりませんでした。最終的にUSB3.0⇒VGAのアダプターを探し、335バーツで購入しました。

失敗:返金

購入した製品はMagictechというタイメーカーのディスプレイアダプターです。

開封してセットアップを始めますが、外箱にドライバーが必要と記載してありますので、ドライバーをインストールしようとしました。ドライバーはCDロムで付属していますが、私のノートパソコンにはCDドライブはついておりません。次にドライバーをネットで探しますが、ディスプレイアダプターに型式などが一切表示されてなく、結局ドライバーを探すことができませんでした。説明書なしで型式も一切表示されていないデバイスを購入したのは始めての経験でした。

しかたなく、翌日ノートパソコンとディスプレイアダプターを持って、購入した店舗にいきました。事情を話すとすぐに理解してくれて、お店のCDドライブをつないでドライバーをインストールしてくれました。ここまではスムーズに進み3分くらいで終了しました。

しかし、モニターを接続して、テストを試みましたが画像が出力されません。店員も首をかしげながら、モニターの設定変更や他のディスプレイアダプターを接続したりしてくれました。しかしながら最終的に解決せずに、返品ということで決着しました。

返品は日本では当たり前かもしれませんが、タイでも問題なく可能でした。いろいろとトラブルはありましたが、サービスに対しては丁寧に対応いただけたと感謝しております。

今回以外だったのは、パソコンに関しては専門用語だらけで上手く伝えられるかを懸念していましたが、ほとんどコミュニケーションの問題は起きませんでした。お互い不十分な英語の会話でしたが、ポイントさえ抑えていれば意思疎通はできるものだと感じました。あくまでも、パソコンと基礎知識があればということで、日本語で的確な状況を伝えられない人は、なんともならないと思います。また、日本語OSはタイ人には難解ですのでフォローは必要です。

今後の対応

ここまで来たらなんとかして24インチ2枚のデュアルモニターの環境は整えたいと思います。異国で生活するにはネットの情報は非常に重要です。また、日中にアパートでパソコンを操作している時間も長いため、必要な投資であると考えております。

いまのところ以下の選択肢が考えれますので、もう少し検討して見ようと思います。また、パソコンは常に故障のリスクがありますので、できれば予備としてもう一台ほしい所です。

1.他のディスプレイアダプターを探す(日本orタイ)
2.タイでデスクトップパソコンを購入する(日本語キーボード入手とOSの日本語化がポイント)
3.日本でミニパソコンを購入して持ち込む

今回は失敗に終わってしまいましたが、今後も継続検討していき、良い報告ができたらと思っています。御覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
携帯・パソコン
shepherdをフォローする
シェパードの東南アジア放牧記 from パタヤ

コメント